大 会 概 要
目 的
サイクリングイベントを通して、大隅半島広域における観光の促進と健康スポーツの増進を図る。また、各地域の魅力を掘り起し、魅力ある大隅の創造と発信、活気あるまちづくりに貢献する事を目的とする。
趣 旨
本大会は、海上自衛隊鹿屋航空基地で開催される「エアーメモリアルinかのや」のスポーツイベントのひとつとして、市制60周年を記念し、2001年に第1回大会が行なわれました。現在では、鹿屋市を中心に、鹿児島県大隅半島を広域活用するサイクリングイベントとして定着しています。おおすみの雄大な景観と豊富な食材を活かしたご当地グルメをご堪能いただけますよう、おもてなしの心で全国のサイクリング愛好家をお迎えしています。
運営者情報
ツール・ド・おおすみ実行委員会事務局
〒893-0006鹿児島県鹿屋市向江町7-1 TEL0994-41-5265 FAX0994-41-5265 E-mail:tour_de_oosumi@po5.synapse.ne.jp
主催:ツール・ド・おおすみ実行委員会 主管:鹿屋市サイクリング協会
後 援
鹿児島県大隅地域振興局・鹿屋市・鹿屋市教育委員会・肝付町・肝付町教育委員会・東串良町・東串良町教育員会・錦江町・錦江町教育委員会・公益財団法人日本サイクリング協会 ・鹿児島県サイクリング協会・鹿児島県自転車競技連盟・公益社団法人 鹿屋青年会議所(順不同)
協 力
海上自衛隊鹿屋航空基地・ 鹿屋市観光協会・肝付町観光協会・東串良町観光協会・錦江町観光協会・公益財団法人鹿屋市交通安全協会・大隅肝属地区消防組合中央消防署・肝付地区安全協会・国立大学法人鹿屋体育大学・寿自動車学校・NPO法人ローズリングかのや・CIEL BLEU Kanoya・鹿屋サイクリングクラブ・フロッグサイクリングクラブ・鹿屋市役所自転車部・ファンライド・ベルキャンバス・株式会社かのやえんがわ社(順不同)
協 賛
大海酒造株式会社・小鹿酒造株式会社・株式会社南日本飲料・高原ミネラル株式会社・温泉水「寿鶴」・鹿児島中央青果株式会社 鹿屋支店・有限会社樋渡コーポレーション・株式会社ベンチワーク(順不同)